2 節補修について

節補修って何?

森林の木は光合成するために必ず枝葉が存在します。

製材された材のその枝の部分を節(ふし)と呼びます。

弊社が主力にしている板状の材の場合、その節の部分は乾燥すると必ず「割れる」か「抜ける」という状態になります。

自分の家で割れた節に靴下が引っかかって破けたり、フローリングや天井に穴が空いてる家って嫌ですよね。

なので、そうならないように節を補修します。


どうやって節補修する?

一般的な節の補修方法は「コマ埋め」です。

材料は桧や梅の枝を使用して節部分に穴を空けて埋めていきます。

他には固形化する粘土状のパテを埋める「パテ埋め」もあります。

弊社では杉のとの粉を杉の節の色に着色し、節の形に合わせて瞬間接着剤で一つ一つ手作業で固めています。

この独自の節補修を自然節と言っています。


それぞれの特徴

形状 対応節 接着手段 経年影響 コスト
コマ埋め 丸のみ 割れ、抜け節 ボンド 多少収縮する 桧・梅 高い
パテ埋め 自然な節の形 割れ節 パテ自体 やせる メーカーカラー 安い
自然節 自然な節の形 割れ、抜け節 瞬間接着剤 無し 杉の節の色 高い


それぞれの仕上がり

コマ埋め

コマ埋め
コマ埋め

パテ埋め

パテ埋め
パテ埋め

自然節

自然節
自然節


節補修工程写真

節補修の様子

節補修の様子

節の形に合わせて抜けそうな部分を成形します

節の形に合わせて抜けそうな部分を成形します

節補修の様子

節補修直後

節の形に合わせて抜けそうな部分を成形します

プレーナーをかけた直後



プレーナー時にとんでしまった箇所もしっかり修理します

プレーナーをかけた直後

節修理前①

節修理前①

節修理前②